ちびちび さん ご質問有難うございます。
階段作業が可能な場合と、吊り作業の場合との料金の差ですが、これは引越し業者の考え方によって違うんです。
吊り作業は難易度が高いと考える業者は、階段作業には特別な料金を設けずに、吊り作業に追加料金を設定しています。その場合、1階に付き2,000~3,000円程度だと思います。
ただ、引越しが専門の業者であれば、階段で運ぶことが出来たとしてもギリギリで、壁紙などを傷つける可能性が高い場合は、リスクを避けるためにも、あえて吊り作業を行うくらいです。
引越し専門で長い間取り組んでいる作業スタッフであれば、吊り作業の段取りやコツが分かっているので、吊り作業を選択することのリスクはほとんど感じないんです。
家具や家電を購入した際に販売店が手配する配達業者が、吊り作業などの難易度の高い作業が必要な場合に搬入を断るケースがあります。
その際に、困り果てたユーザーが依頼されるのが引越し専門の業者なのですが、そのタイプの業者であれば、恐らく吊り作業だからといって特別な料金は設定していないと思います。
ただ、一口に吊り作業といっても、家屋の形状や家具の形状・重量によって難易度が変わりますし、それによって作業員の数も変わります。その人件費によって料金は当然変わります。
また、何よりも料金に影響を与えるのが、作業の日時です。
引越し業者の暇なタイミングに合わせて料金交渉をされると、数千円から5千円程度は値引きをしてもらえます。
恐らく分解の必要の無いタイプの洋服ダンスでしょうから、7,000~10,000円程度で対応してくれる引越し業者を見つけられると良いと思います。
それにはなるべく多くの引越し業者に見積もり依頼をされて、比較検討している雰囲気を伝えるのがベストです(笑)
当サイトのトップページでご紹介している一括見積もりサービスであれば、お住まいの地域で対応可能な複数の引越し業者を自動的にピックアップして、一括で見積もり依頼を送信することができます。
各参加業者は同業他社にも依頼が送信されていることを知っていますので、ライバル業者を意識しあうことによって価格競争の効果が期待できるんです。
無料のサービスですから、お気軽にご利用くださいね。